これで火起こしは万全 SUMI OKOSHI

いよいよ登場しました、SUMI OKOSHI

これを使えば火熾しも一発!!
慣れてくればオガ炭も備長炭も着火できます。

いわゆる、チャコスタだとか火熾し器と呼ばれているものと同じです。

チャコスタ 火起こし器

では、なぜsumiyakickassでワザワザ製作販売したのか。
一つは、炭だけを販売してもお客様は使えないじゃないかという思い。
販売しているものを使えるところまで持っていかなければ無責任なんじゃあないかという思いです。

もう一つは、sumiyakickassの提案する日常生活の延長でカジュアルな炭LIFEを体現できるアイテムとして製作しました。

 

チャコスタや火熾し器は多数商品化されていますが、
sumiyakickassのSUMI OKOSHIは組み立て式です。

 

チャコスタ 火起こし器

 

チャコスタ 火起こし器

 

チャコスタ 火起こし器

 

チャコスタ 火起こし器

 

素材はステンレス430、厚み0.6mm
組み立て時、内寸一辺180mm、外寸一辺193mm、高さ180mmの三角柱
収納時、190mm×180mm×2.4mm
コンパクトに収納でき、重さは約455g程です。
バックパックに折りたたみBBQコンロやSUMI BAGと共に詰め込めば自転車や電車でもバーベキューやキャンプが楽しめます。

 

チャコスタ 火起こし器

 

持ち手は付けていないので、安価なやわらかい炭だとBBQコンロに移し替える時にボロボロに崩れてつまめません。
つまんでも崩れないsumiyakickassの炭を使う前提なので持ち手は省きました。

 

SUMI OKOSHIを移動させたい時は上部に空いた穴に火バサミを通して下さい。
*持ち上げる前にSUMI OKOSHIの連結部がしっかり噛み合っていることを確認して下さい。
噛み合ってないとバラバラになり、熱せられた炭が転がり火傷の原因となることがあります。

 

チャコスタ 火起こし器 SUMI OKOSHI 

 

チャコスタ 火起こし器 SUMI OKOSHI

 

使用時に熱により製品に反りがでますが、冷めると元に戻り以降の使用に支障はありません。
繰り返し使用されると製品に反りが残りますが使用に影響が出る程度ではありません。
SUMI OKOSHIを落下させるなど衝撃を加えて変形させても、有る程度ならば手で平らに戻せるのでご使用可能な場合があります。
*その場合、使用時に連結部に異常がないか、噛み合っているかを良く確認しながらご使用下さい。

 

反りがでている状態
反りがでている状態
10回程度使用した状態
10回程度使用した状態

 

材料入荷時、工場製造時に小傷がついてしまいます。
使用には支障ございません。ご了承下さい。

 

チャコスタ 火起こし器 SUMI OKOSHI

 

 

SUMI OKOSHIを使った動画

 

もっと詳しい使い方はこちら
説明書はこちら
ご使用の前に商品ページの注意書きもご覧下さい。

 

 

SUMI OKOSHIを収納する専用ポーチ 2種
火熾しで使う着火剤のFIRE UPも同時発売です。