まるでSumiyaKickassのためにリリースしてくれたかのようなアイテム。
SUMI-CHIBIRIと非常に相性のいいチロリです。
銅製で内側が錫メッキとなっております。
ストーブの上で燗酒を作り、雰囲気や風情を楽しんでください。
手なじみの良さと、銅の風格。 極上の器で味わう至福の時間は格別です。
お酒を温める事を、「燗(かん)を付ける」といいます。
冬になると温かなお酒が、体にしみるように美味しいと感じられている方も多いことでしょう。お酒はアルコールが含まれているので、その時の温め方で、お酒の風味は大きく変わるものです。したがって、お燗は”素早く”というのがポイントのようです。
燗酒の良さは、冷やでは分かりにくい複雑な日本酒の味わいを引き出すことです。口に含めば「ふくらみ」を感じ、喉に送ればその深みの ある味わいに高揚します。それに冷やだとどうしても飲むペースが速くなります。
しかし、燗酒はすぐ吸収される為酔いのまわりは速くなりますのでお気を付けくださいね。
錫は熱伝導率が高く、短い時間で温められるので、風味を逃さず美味しい燗酒がいただけます。徳利に比べて燗のころ合いがわかりやすく、ぬる燗熱燗と好みの温度につけられます。また内側のお酒の接する部分には”錫メッキ”を施しています。
錫は錆や腐食に強く、雑味を取り除き、お酒の味をまろやかにすると言われています。柄は真鍮になります。
ロゴは「もしも BRENDS が酒造になり、日本酒を作ったらこんなラベルに .....」
そんな事をイメージしてデザインし、僕らにぴったりなことわざ 「Sake make me Drink Sske (酒が酒を飲む)」.... 酒の酔いがまわるにしたがって、大酒のみになる このことわざが分かる方は酒好きですね"
BRENDS HPより引用