木炭詰め放題、完売しました。

木炭詰め放題売り切れました

先日告知していた11月12、13日に道の駅「彼杵の荘」での木炭の詰め放題ですが、ありがたい事にたくさんの方に楽しんでいただいて完売しました。

遠目に炭焼きあり、ということを広めていきたいと彼杵の荘の協力をいただいて今回のイベントを企画しました。

少しは目標を達成できたのでは?と自己採点しています。

 

だってこんなに楽しんでいただいたのですから


木炭が高く積まれています木炭詰め放題の様子

袋を伸ばしてから詰める方、壁を作って積み上げる方など

山盛りの木炭山盛りの木炭

詰めている間に夢中になって手袋を付けているのに手を汚してしまう人も。
この写真の中には詰め放題自体が初めてだという人もいますよ。

木炭詰め放題のブースの様子

遠目の炭焼きの師匠の奥様にも店頭で手伝っていただきました。

役場の職員も木炭の詰め放題で遊んでいってくれました

東彼杵町役場のまちづくり課、中山雄一さんはサクラのつもりだったのでしょうが正直営業妨害だったような、、、
*しっかり一回分は詰めていってもらいました。お買い上げありがとうございます。

 

今回はいろんな方に助けていただき無事にイベントを終えることができました。
上記の遠目の方々、中山さん、彼杵の荘の方々をはじめ、チラシを見て駆けつけてくれてそのまま手伝ってくれた方、人手が足りないと相談したら快く手伝ってくれた方々、ポップを作ってくれた方。

本当にありがとうございました。
そして楽しめました!

 

そうそう。
来ていただいた方によく聞かれたのですが、これ(木炭)は何に使うんですか?と。
詰め放題しやすいように少し小振りだったのですが、もちろん調理用に使っていただいて肉や魚を焼いてもらってもいいし、消臭剤としても使用できますよ。

今回は一回150円で詰め放題だったので、冷蔵庫に入れるキ●コよりもお得だったのでは?

 

また程よい大きさの木炭がそろったら今後は炭窯の前での詰め放題や即売会などを企画しますので楽しみにしていて下さい。