大人の持ち物
こんにちは、
sumiyakickassです。
私ももういい歳になってきて身の回りの持ち物が気になるようになりました。
時計も特に欲しくて仕方ない物があるわけではないですが、大人として恥ずかしくない物を持たないとなとか、
セーターもウール100%を選ぶようになったりとか、
鶏肉の入ってないウィンナーを選ぼうとか、
寝るときはスウェットとかを着ないでパジャマを着ようとか、
類似品をできるだけ選ばなくなってきたりとか。
もちろん好みもあったり、ウールにはない利点がアクリルにはあったりとか、類似品で済む物もあります。
カニかまぼこも旨いっす。
しかし、ブランドが正義ではないですけれど、高いものにはそれなりの価値があるなと以前より感じるようになってきました。
本物はやはりディテールが違いますし、使い心地、味、性能も違います。
周りの人の目を気にするっていうのもあるけど、なによりそういう物を選んでいると身が引き締まるような気がします。
こういうのは自己満足っていうんですかねー。
次の大人の目標は家の中で過ごす日もシャツを着ていたい。です。
Tシャツとかのほうが楽なんだろうけどな。とも思いますが気持ちが良さそうで。
話がだんだん逸れていきそうなので本題に入らせていただきます。
皆さんアウトドアにも慣れていくとだんだん道具を揃えていきたくなりますよね?
格好いいタープを持ち、
格好いいテントを持ち、
格好いいクーラーボックスを持ち、
これまた格好いいBBQコンロを持って、
肉は和牛ステーキ!!
じゃあ、炭は~~~?
まさか、においの出る炭を使ってないですよね~?
服もカバンもピカピカなのに靴がボロボロパターンですよ、それ!
身だしなみ、中途半端ですよ~~
色々な方とお話をすると、意外と炭はにおいが出ないものだと知らない方が多いようです。
だから今までは知らなかったから仕方ないですけれど、
これを見たらもう気付いてしまいましたよね!
知ってしまったからには大人として
においの出ないsumiyakickassの本物の木炭を使わなきゃ恥ずかしい、、、
かも、、、
ディテール大事にしましょー。
というより、炭って意外とメインだと思うけど~。