あたりまえの物
先日の大人の持ち物についてブログを書いていたところ、
自分の好みというか、こだわりについて書き進めていってしまい、脱線したので別の記事にしました。
チャーハンってよく冷蔵庫の有り物で作るっていうじゃあないですか?
私はあれダメなんですよね。
チャーハンに限らずそれぞれ料理には、「これっ」ていう味があるじゃあないですか。
それを何でもかんでも詰め込んで味を壊したらそれはもうチャーハンではないと思うんです。
*あくまで個人の意見です
「チャーハン」を食べるんだったら、ちゃんと「チャーハン」を食べたいんです。
風は嫌なんです。「チャーハン風」。
いきなり熱く語ってしまいました。
これが大げさにいうと私のこだわりです。
BBQの定義はなにか、
私は屋外で炭火で調理して食事をすることだと思うんですよね。
ということは炭がメインじゃあないですか。
ということは煙やにおいの出る「木炭風」のやつで行うBBQは
「BBQ風」じゃあないかと思うんですよ。
つまり安い「木炭風」で行われるBBQの後で
「BBQって最高だね」「BBQまたやりたいよなー」
というのは
発泡酒を飲んで「ビールって旨いよね」だとか合皮のバッグをもって「革ってやっぱいいよね」と言っているようなものです。
*あくまで個人の意見です
ちょっと恥ずかしいですよね~。
今度電車で服にあの安い炭の臭いを着けて
「BBQチョ~サイコーだったよねー」
とか言ってる人を見かけたら笑ってあげましょう。
*ウソです。その人はただ何も知らないだけです。微笑ましく見てあげましょう。
sumiyakickassのにおい、煙の出ない炭はグレードの高い炭だと思われるかもしれませんが実は本来普通の炭なんです。
もちろん、その普通の炭の中でも火持ちも良く火力にも自信がありますが。
臭いの出る炭っぽい物を使わず、
におい、煙の出ない普通の本物の炭を当たり前に使う。
もうそろそろ、そんな世の中になっていくんじゃあないでしょうか。
今後も普及活動に尽力していきます笑